2007年04月
2007年04月18日
宿河原もスタート!
ついに、宿河原も始動です!宿河原は始まるのが一番遅かったので今日はまちに待った日です!
雨降りでみんな来るかな~と心配したのですが全員集合!良かった~!
今日は、特別早く来ていた小学生のお姉さんも参加です。
最初は恥ずかしがっていたのですが、何気に一番楽しそう(笑)
最後は、今月の絵本に出てくる「たまごにいちゃん」を見つけ出し喜んで持ち帰ってくれました!
小学生クラスは、今日から7月のコンサートに向けてディズニーの曲の練習です!初めてやるというのに、すぐに覚えて暗譜して振り付けまでやってしまいました!それも、4曲!!
覚えの早さにびっくりしましたが、やっぱりディズニーの曲はみんな大好きなんですね!
宿河原も、今まで引っ張ってくれていた二人が卒業したのでどうなるかな~と思っていたのですが、今度一番上の学年になった子が遅れてきた2年生の面倒をよく見てくれていて感心しました!
こうやって、いい伝統が受け継がれていくんですね!
かつえ先生
雨降りでみんな来るかな~と心配したのですが全員集合!良かった~!
今日は、特別早く来ていた小学生のお姉さんも参加です。
最初は恥ずかしがっていたのですが、何気に一番楽しそう(笑)
最後は、今月の絵本に出てくる「たまごにいちゃん」を見つけ出し喜んで持ち帰ってくれました!

小学生クラスは、今日から7月のコンサートに向けてディズニーの曲の練習です!初めてやるというのに、すぐに覚えて暗譜して振り付けまでやってしまいました!それも、4曲!!
覚えの早さにびっくりしましたが、やっぱりディズニーの曲はみんな大好きなんですね!

宿河原も、今まで引っ張ってくれていた二人が卒業したのでどうなるかな~と思っていたのですが、今度一番上の学年になった子が遅れてきた2年生の面倒をよく見てくれていて感心しました!
こうやって、いい伝統が受け継がれていくんですね!
かつえ先生
2007年04月17日
たまごにいちゃん
今日は、龍厳寺です。先週は、お休みの子がいっぱいだったので、今日はみんなくるかな~?今日はしかも、しとしと冷たい雨が降っていて、みんなそろうかな?と心配です。
そんな中、幼児クラスはほとんどみんな来てくれました。みんなの元気な笑顔を見れて、先生達もうれしくなっちゃいました。今日は、前回やった、「たまごにいちゃん」を、先週お休みだった子もいるので、復習をかねて、もう一度やりました。今日は「たまごにいちゃん」、なんと!じゅうたんの下に隠れていました。みんなは、それを、みつけて大興奮!先週同様、みんな大事そうに、大事そうに持ち帰りました。今日、家に帰ったら、お母さんに、「たまごにいちゃん」のこと、お話してあげてね・・・。

みんな「たまごにいちゃん」とパチリ!!
小学生は、みんな傘、持ってこなかったらしく・・・びしょぬれ状態!先生達が心配していると?どうってことない様子(笑)。みんな、たくましいなぁ・・・そして、今日も「ディズニー」。先週、龍厳寺クラスは、振り付けもじっくりやったので、今日は、覚えているかな?曲が始まると、大きな声で、しかも、振り付けもいい感じ。。みんなの元気な歌声が、保育園に響き渡りました。となりのクラスの園児たちもビックリな様子。うんうん。みんなこの調子。ついでに新しい曲も2曲ほどやって、終了。みんなこのまま行くと、とってもいいペースなんじゃないかな??頑張りましょう。
きよみ先生
そんな中、幼児クラスはほとんどみんな来てくれました。みんなの元気な笑顔を見れて、先生達もうれしくなっちゃいました。今日は、前回やった、「たまごにいちゃん」を、先週お休みだった子もいるので、復習をかねて、もう一度やりました。今日は「たまごにいちゃん」、なんと!じゅうたんの下に隠れていました。みんなは、それを、みつけて大興奮!先週同様、みんな大事そうに、大事そうに持ち帰りました。今日、家に帰ったら、お母さんに、「たまごにいちゃん」のこと、お話してあげてね・・・。

みんな「たまごにいちゃん」とパチリ!!
小学生は、みんな傘、持ってこなかったらしく・・・びしょぬれ状態!先生達が心配していると?どうってことない様子(笑)。みんな、たくましいなぁ・・・そして、今日も「ディズニー」。先週、龍厳寺クラスは、振り付けもじっくりやったので、今日は、覚えているかな?曲が始まると、大きな声で、しかも、振り付けもいい感じ。。みんなの元気な歌声が、保育園に響き渡りました。となりのクラスの園児たちもビックリな様子。うんうん。みんなこの調子。ついでに新しい曲も2曲ほどやって、終了。みんなこのまま行くと、とってもいいペースなんじゃないかな??頑張りましょう。
きよみ先生
2007年04月16日
雨にも負けず♪
今日は朝から雨がシトシト、空気もひんやり。なんだか月曜は雨が多い気が…。
でも、そんなお天気の中、梶ケ谷1、2才クラスのお友達&ママは今日も全員出席!先生達も感激でした。
レッスンは3回目でしたが、ママ同士が和気あいあいといい雰囲気。こども達も笑顔でのスタートとなりました。
「♪あ~なたのおなまえは」 で一人ひとり名前を言うのにも慣れてきた様子で、お家で練習したというお友達も!あずさ先生を真っすぐ見て名前を言う姿が何とも愛らしかったです。
さて、今日の活動は「すてきなワンピースになろう!」ということで、色とりどりのスカーフを好きなところに身につけました。皆素敵なワンピース姿に変身~!
色々な音や歌に合わせてスカーフをゆらゆら♪お部屋一杯にお花が咲いたよう。

皆の心にもきれいなお花が咲いたかも!?
次回もお楽しみに☆
※午後の0才児クラスはお休みでした。
りえこ先生
でも、そんなお天気の中、梶ケ谷1、2才クラスのお友達&ママは今日も全員出席!先生達も感激でした。
レッスンは3回目でしたが、ママ同士が和気あいあいといい雰囲気。こども達も笑顔でのスタートとなりました。
「♪あ~なたのおなまえは」 で一人ひとり名前を言うのにも慣れてきた様子で、お家で練習したというお友達も!あずさ先生を真っすぐ見て名前を言う姿が何とも愛らしかったです。
さて、今日の活動は「すてきなワンピースになろう!」ということで、色とりどりのスカーフを好きなところに身につけました。皆素敵なワンピース姿に変身~!
色々な音や歌に合わせてスカーフをゆらゆら♪お部屋一杯にお花が咲いたよう。

皆の心にもきれいなお花が咲いたかも!?
次回もお楽しみに☆
※午後の0才児クラスはお休みでした。
りえこ先生
2007年04月13日
歓迎コンサート♪
今日は、あざみ野クラスのレッスン!
いつもの幼児クラスは、お母さんと一緒ですが懇談会との事で今日は子供だけのレッスンです!
どうなるかな~と思いましたが、お母さんがいない分二人がずっとくっついていて、今まで以上に仲良しになった様子!
「カリヨンの歌は面白い!」と言って、今日もたくさん歌って振り付けもしました。
小学生クラスは、新1年生を招待して『歓迎コンサート』をしました。1年生からは「何歌うの?トトロ?さんぽ?」という声がありましたが、ずっとずっと難しい歌や踊りに圧倒された様子!
うた遊びに絵本に小学生クラスの歌5曲と、かなり盛りだくさんな内容でしたが、1年生は最後まで真剣に見ていました。


みんなのパワーがきっと、1年生にも届いたね!
手ごたえは十分!何人カリヨンに入ってくれるかな?
かつえ先生
いつもの幼児クラスは、お母さんと一緒ですが懇談会との事で今日は子供だけのレッスンです!
どうなるかな~と思いましたが、お母さんがいない分二人がずっとくっついていて、今まで以上に仲良しになった様子!
「カリヨンの歌は面白い!」と言って、今日もたくさん歌って振り付けもしました。

小学生クラスは、新1年生を招待して『歓迎コンサート』をしました。1年生からは「何歌うの?トトロ?さんぽ?」という声がありましたが、ずっとずっと難しい歌や踊りに圧倒された様子!
うた遊びに絵本に小学生クラスの歌5曲と、かなり盛りだくさんな内容でしたが、1年生は最後まで真剣に見ていました。


みんなのパワーがきっと、1年生にも届いたね!
手ごたえは十分!何人カリヨンに入ってくれるかな?
かつえ先生
2007年04月10日
龍厳寺も始動です!
いよいよ、新年度、龍厳寺クラス始まりました~!朝から、あずさ先生とワクワクワクワク・・・。お教室に行ってみると??
幼児クラスの男の子はほとんど、お休みでした。なんと、インフルエンザ!ですって。ビックリです。あれって、たしか、高熱が出て、苦しいんですよね・・・。みんなかわいそう。早く、治してまた元気な顔見せてね。
そんな訳で、今日は女の子がほとんどでしたが、みんな元気いっぱい。新しい絵本も、今日は先生のすぐ近くで見れて、うれしそう。絵本に出てくる、卵を使って、レッスンしました!卵の裏にかいてあった、曲を歌ったり、踊ったり。全部で4曲も歌ったね!最後には、みんなの靴の中に、なんと!絵本に出てくる、「たまごにいちゃん」が!!みんな、大事そうにレッスンバックに入れて、持ち帰りました。

小学生も、久しぶり~!!みんな、卒業生がいなくてどんな感じになるのかとドキドキしていましたが、なんのその、みんな一つ学年が上がって、しっかりしたように思えました!今日から、コンサートに向けて、新しい曲が始まりました。新鮮です。写真は、新しい振り付けを、覚えているところ。一生懸命で、楽しそうでしょ?

きよみ先生
幼児クラスの男の子はほとんど、お休みでした。なんと、インフルエンザ!ですって。ビックリです。あれって、たしか、高熱が出て、苦しいんですよね・・・。みんなかわいそう。早く、治してまた元気な顔見せてね。
そんな訳で、今日は女の子がほとんどでしたが、みんな元気いっぱい。新しい絵本も、今日は先生のすぐ近くで見れて、うれしそう。絵本に出てくる、卵を使って、レッスンしました!卵の裏にかいてあった、曲を歌ったり、踊ったり。全部で4曲も歌ったね!最後には、みんなの靴の中に、なんと!絵本に出てくる、「たまごにいちゃん」が!!みんな、大事そうにレッスンバックに入れて、持ち帰りました。

小学生も、久しぶり~!!みんな、卒業生がいなくてどんな感じになるのかとドキドキしていましたが、なんのその、みんな一つ学年が上がって、しっかりしたように思えました!今日から、コンサートに向けて、新しい曲が始まりました。新鮮です。写真は、新しい振り付けを、覚えているところ。一生懸命で、楽しそうでしょ?

きよみ先生